中級講座について
初級では物足りなさを感じることがあるでしょう。ねんどの世界はやればやるほど上手になる一方、やればやるほどさらにスキルを得たくなります。
中級では簡単な動物などの生き物から小物が作れるスキルです。一つのパーツを作る技術も回数を重ねることで段違いに出来栄えが変わっていきます。
技術を一つ一つ得ることで作れるようになる作品が増えていき、作品自体のレベルも上がってきます。
中級のスキルをマスターすれば通常粘土でお子さんと作るような作品はカバーできるようになるでしょう。
そして一つ一つのパーツを作れるようになると新しい課題への応用がきくようになり、作ったことがないパーツでも作り方が想像できるようになることが多いです。
中級をしっかりマスターしてより多くの多種多様な粘土作品にぜひチャレンジしてみてください。
中級講座で学べること
中級講座では通常のねんど教室で制作する作品題材のほとんどの技術を学べます。動物、果物、日用雑貨などいろいろなものに対応が出来るようになるでしょう。
そうなんです、ねんどのスキルは一つ覚えるといろいろな応用がきくのです。確かに難しいスキルもありますが基本のことでかなりたくさんのアイテムを作れるようになるんです。
その先に見えるあなただけのデザインを楽しむ事にも必ず役に立つようになるでしょう。
中級講座修了で得られるもの
この中級講座カリキュラムを完全に習得すればねんどの技術においては小学生低学年のお子供さま相手にする教室を開催できる程度になるでしょう。
NCA中級修了の証とともに、お子さま向け粘土教室を、当協会の規約の範囲で、自由に開催することができます。
ねんどは、お子さまの創造力や集中力、段取り力などを伸ばしてくれます。また手先を使うことで脳を活性化することでもよく知られています。
お住いの地域で教室を開催する際は、NCA協会に入会いただくと様々な特典がございます。(必須ではございません)
詳細はこちらよりご覧ください。
中級講座カリキュラム
-
1
粘土検定中級講座1 (口のライン)
- 口のライン
- 口のラインを作る時に注意することで正しいのは?
- 口のラインを作る時のアドバイス
-
2
粘土検定中級講座2 (ロールケーキ)
- ロールケーキ
- ロールケーキを作る時の注意点で正しいのは?
- ロールケーキを作る時のアドバイス
-
3
粘土検定中級講座3 (レモン型)
- レモン
- レモン型を作る時の注意点で正しいのは?
- レモン型を作る時のアドバイス
-
4
粘土検定中級講座4 (歯車)
- 歯車
- 歯車を作る時の注意点で正しいのは?
- 歯車を作る時のアドバイス
-
5
粘土検定中級講座5(富士山)
- 富士山
- 富士山を作る時の注意点で正しいのは?
- 富士山を作る時のアドバイス
-
6
粘土検定中級講座6(ひっかく芝生)
- ひっかく芝生
- ひっかく芝生をきれいに出すには?
- ひっかく芝生を作る時のアドバイス
-
7
粘土検定中級講座7(色を作る)
- 色を作る
- 色を作る時の注意点は?
- 色を作る時のアドバイス
-
8
粘土検定中級講座8(くちびる)
- くちびる
- くちびるをきれいに作る注意点で正しいのは?
- くちびるを作る時のアドバイス
-
9
粘土検定中級講座9(シマシマ)
- シマシマ
- シマシマをかっこよく作る注意点で正しいのは?
- シマシマを作る時の注意
-
10
粘土検定中級講座10(数字)
- 数字
- 数字を作る注意点で正しいのは?
- 数字を作る時のアドバイス
-
11
粘土検定中級講座11(アイラインの目)
- アイライン
- アイラインの目を作る時の注意点で正しいのは?
- アイラインを作る時のアドバイス
-
12
粘土検定中級講座12(ロープ)
- ロープ
- ロープを作る時の注意点で正しいのは?
- ロープを作る時のアドバイス
-
13
粘土検定中級講座13(ウロコ)
- ウロコ
- ウロコを作る時の注意点で正しいのは?
- ウロコを作る時のアドバイス
-
14
粘土検定中級講座13(ライン割る口)
- ラインで割る口
- ラインで割る口を作る時の注意点で正しいのは?
- ラインで割る口を作る時のアドバイス
-
15
粘土検定中級講座14(骨)
- 骨
- 骨を作る時の注意点で正しいのは?
- 骨を作る時のアドバイス
-
16
パーティーリス
- 中級課題作品「パーティーリス」を作ろう
- パーティーリスの画像を送って中級を修了しましょう
LINE登録して質問しよう
何かわからないことや質問したいことがあったら、LINE登録してメッセージを送ることができます。
メールよりも気軽に質問できます。メニューの「資格制度」からご登録ください。